すかっと!晴れて、ゲレンデはカリッと!(^^;)
最近晴れると気温が上がり、道路はすぐにアスファルトが顔を出します。
午後から取材同行?でゲレンデに行って来ましたが、
カリカリではあるもののエッジが役に立たない程ではないので、
「やっぱスキーって楽しい!」ゲレンデでしたよ。(^_-)
最近乗り始めたパウダー用のスキー「ベクターグライドのShift」から
久しぶりに「オムニー」に乗りましたがやっぱりベクターの板は良いです。
そして、I Love “OMMNY”でした。(^_^)v
で、久しぶりに「グルメリポート」です。
前回?と同じく未アップの写真フォルダを見ていると、
やっぱり私は「食べてます。」(^^;)
まずは、ホテルニセコアルペン内「スラローム」から2品
「洋風丼」1300円
なんとバルサミコソースを使った「洋風な鉄火丼」
正直美味しいです。マグロとバルサミコ酢って相性いいんですね?。
ツナソースのアクセントも加わり、お上品に一気食い?でした。
こちらは、真狩産ハーブ豚をつかった「揚げ出しロースカツ定食」1300円
甘辛いソースに大根おろしをトッピング。
サクッ!じゅわぁ!でご飯が進みます。カツ最高!!
多めについたソースはご飯の上でちょんちょんと・・・ね。
白いご飯がソースと交わって大変美味しくなります。
お次は、ゲレンデレストランの最高峰「エースヒル」の
「ハーブチキンのグリルトマトソース」1500円。
本当に担当者の通称:つっつ?には頭が下がります。
「上手い」です。そして「トマトソース」最高!です。
でも、ナイフフォークに慣れていない私は・・・。
人目を気にせず、しゃぶりつきましょう!(笑)
これは、HANAZNO308の「308ハンバーグステーキ」1500円
大きさが解りにくくてすいません。・・・でかいです。
オージー好みの赤身のお肉で作られたヘルシー?なハンバーグ。
霜降りなお肉が基本的に好みなんですが、これは「あると思います。」
お肉本来の味がしっかりしていて、結構美味しいですよ。
(ただライスは別なのでご注意を。)
お次は1000mヒュッテの「カレーうどん」800円。
(もちろん私は With Rice)
昨シーズンのブログにも書きましたが、ここのカレーはなぜか美味い。
(なぜかって表現もおかしいですが・・・(^^;))
この雰囲気が隠し味になっていると私は勝手に想像しているんですが、
確かに・・・美味いです。
麺をお先に頂いて、残ったスープに「In the Rice」です。(笑)
まわりからは「やっぱりぃ?」なんて言われましたが、こうすると
うどんとカレーライス一度に食べられるんですよ!(笑)
とにかく美味い。そしてこの雰囲気に癒されて下さい。
そして最後はもちろん!
キング オブ ラーメン イン グラン・ヒラフ!
キングベルの「磯塩ワンタン麺」1100円!
やっぱり美味い。涙が出ます。ご飯に合います。良い出汁です。
美味いです。ご飯に合います。出汁が良いです。涙が出ます。の連続。(笑)
もちろん他のメニューも美味しいのですが、レジ立つと
「磯塩!」って言ってる自分がいます。(^_-)
是非ご賞味あれ?!!
滑りも食事も楽しめるニセコグラン・ヒラフにみんなっ!おいでよ!(^_^)v
そうそう!
ホテルニセコアルペン内「エーデルワイス」で
ステーキのオープンサンド 1200円
なんて始めたみたいです。・・・こんど言ってレポしま?す。(^_-)