パトロールブログ
大晦日。
一瞬の晴れ間。
積雪:250cm 気温:-11℃ 天候:吹雪 24h降雪:25cm
おはようございます。本日の始業点検は山頂リフト担当でした。
あいにくの大荒れの天気で雪上車に乗り、ニセコアンヌプリ山頂付近まで登っていきます。
山頂の尾根に登っている間に無線が鳴り、どんどんリフトが運休していきます。
風速はおよそ20m/毎秒。身体ごと風に持っていかれそうです。
山頂尾根に着いた時、一瞬だけ太陽が出ました。あたりが明るくなり視界が広がります。
スキーを履き降りる支度を整えると晴れ間が嘘だったようにまた吹雪に逆戻り。
夢でも見ていたかのような一瞬の晴れ間でした。
ロープ、ネットを点検して降りていくとやっと滑っている方に会えました。
「ああ、よかった」と心の中でつぶやきます。
悪天候の中は人肌が恋しくなります。
今シーズンは例年より少し気温が高めです。上部の積雪は250cmありますが
下部ではゲレンデ脇の川が埋まっていません。
ゲレンデの少し外には色々な罠がひそんでいるので気をつけてくださいね。
Gonzoでした。
最中。
積雪:220cm 気温:-4℃ 天候:雪 24h降雪:15cm
お疲れ様です。ナイターゲレンデの明かりも鮮やかなんです。
昨日は歩いて家まで帰宅したのでこの景色に気がつきました。
ニセコの冬の風物詩ですね。
今朝の雪は何か変です。歩いてみるとザクザク鳴ります。
すくってみるとボコッと板状に取れます。ザラザラしてザラメみたい。
薄皮一枚だけ固くて、中はザラザラな状態。
隊員の間ではモナカと呼んでいます。お菓子の最中に似ているからなんでしょうね。
おいしそうな名前だけど食べれないのが残念。
この最中ちゃんが非常に滑りにくく、スキーの調子が悪いなあと思っていました。
他の隊員に聞いてみるとみんな自分だけ調子が悪いと思い込んでいたようです。
どんな雪でもしっかり滑れないとダメですよね。
みなさんも板を取られないように気をつけてください。
今夜、4つの低気圧がドッキングしてパワーアップするみたいですね。
嵐が過ぎるのをジッと待ちましょう。Gonzoでした。