
周囲を山々に囲まれ、日本海にもほど近いニセコ。
恵まれた立地と豊かな自然に育まれた水は、
その美しさ、美味しさ、温もりで、夏を清らかに潤す。
ニセコへ旅をする。春に芽吹く花々、夏の山から吹く涼やかな風、秋の山々の紅葉、冬はパウダースノーが舞い降りる。広大な自然の中で、日本が誇る四季をこんなにも美しく感じる。
風景を眺めるだけでなく、その風景で暮らす人々との出会いと、その文化や感性を通して、自然と共に生きる喜びを知る特別な体験が待っている。
訪れるたびに積み重なる時間が、自然や人々とのつながりを深めていく。やがて、この場所があなたの第二の故郷になるように。
ニセコへ旅をする。自然と暮らすように旅をする。
山々に育まれた水が大地や暮らしを潤し、
吹き抜ける風が爽やかな空気を運ぶ。
自然がくれる心地よさに誘われて、
夏のニセコを体験しよう。
周囲を山々に囲まれ、日本海にもほど近いニセコ。
恵まれた立地と豊かな自然に育まれた水は、
その美しさ、美味しさ、温もりで、夏を清らかに潤す。
雪が降りしきる冬を越えると、
ニセコに穏やかな風が吹く。
とりわけ夏は、訪れる人々を歓迎するかのように
山肌からひんやり心地よい空気を運んでくる。
6月〜8月のニセコ(倶知安町)の
平均最高気温は、
東京や大阪の平均最低気温より
若干高いくらい。
真夏でも過ごしやすい日が多く、
避暑地として適した気候である。
参照元:
気象庁HPより直近の気象データ(期間:2024年6-8月)を参照。
東京(千代田区)新しいタブで開く
/
大阪(大阪市中央区)新しいタブで開く
/
倶知安(後志地方)新しいタブで開く
水と風が織りなす多彩な
魅力にあふれる夏のニセコ。
子どもと一緒に、大人だけで気ままに、
周辺スポットを巡りながら、
シチュエーションに合わせた
モデルコースをご案内。
朝
ラフティング
車移動10分
昼
ニセコグリーンファーム
車移動10分
ニセコヒラフグリーンパーク
徒歩移動1分
サマーゴンドラ
車移動10分
晩
Loft倶楽部
朝
グラウビュンデン
車移動40分
神仙沼
車移動40分
昼
有島記念館
車移動20分
ニセコ湯本温泉(雪秩父)
車移動15分
ニセコ蒸留所
車移動10分
晩
Cucina italiana Santo
札幌や小樽などからも
アクセスしやすいニセコ。
人気の観光スポットを巡りながら、
周遊ドライブを楽しめる。
1日目
新千歳
車移動1時間
札幌
車移動1時間
小樽
2日目
車移動30分
余市
車移動1時間
ニセコ
3日目
ニセコ
車移動1時間
洞爺湖
車移動1時間
白老
車移動1時間
新千歳
最寄りの新千歳空港までは
各地から多くの直行便が運航し、
アクセスもスムーズ。
国内主要都市から数時間後には
ニセコの大自然が待っています。
自然に抱かれ、
その恵みを享受しながら、
ニセコで暮らし働く人に
ライフスタイルについてインタビュー。
住んでいるからこそ感じる魅力、
ローカルおすすめのスポットなど、
旅を楽しむヒントを教えてくれる。
20代前半でニセコに移り住み、アウトドアスポーツを楽しむ暮らしを送っていた辰己博実さん。
下半身不随となった後も、やってみたいという強い思いで
カヤックやチェアスノーボードを楽しみ、パラカヌーの選手としても活躍。
仕事と休みの境がないというアクティブで充実した日々を送る。
それぞれ理想を持ってやってきたニセコで出会い、結婚した杉本武志さん麻美さん。
したいことだけのために動き、モノではなくコトを重視する今の暮らしはとても幸せだと話す。
二人にとって生活の一部でもあるアウトドアスポーツのフィールドとしてのニセコの魅力とは?
自然と調和した美しい景観が続き、カフェやショップが並ぶニセコ町綺羅街道。
その一角でワインショップCave de
Bambouを営むのが、知久真大さん。
棚という棚に隙間なくボトルが並べられた様子は壮観。
店主の解説を聞きながら、自分好みのワインを探したくなる。
テキサスから北海道へ移り住み8年。マウンテンバイクコミュニティの発展を目指し、
トレイル整備などを進めるNAMBAの設立メンバー、Miles
Zeorlin(マイルズ・ゼオリン)さん。
数年後のニセコの夏が楽しみになる、そのビジョンとは?
古市 竜太 さん
マウンテンガイド・コヨーテ代表 / ニセコ羊蹄山岳会代表
二川原 康平 さん
ペンショングラン・パパ オーナー / 倶知安観光協会会長
渡邊 千亜希 さん
株式会社SWELL 取締役
中村 大佑 さん
ニセコテイスティ代表