24時間降雪20cm
積雪385cm
気温-13℃
風N4m/s
天候くもり 雪質粉
毎日戦場のように忙しいパトロールです。
さて、今朝。

エースヒルの入り口
除雪してもしても、こうなります(^^;)

今朝のキング第4リフトの列も平日なのに
まあまあなお客様の列!

最後尾に並ぶには斜面を上らないといけないという…。
で、キング第4リフト山頂での立ち番交代にいくと

こんな感じでバウンダリー辺りを見つめるパトロールたちがいます。

立ち番は30分交代で全員で毎日なんですヨ。
それに合わせてレイヤリングを変えたり
昼食をとる時間を考えたり
調整してるとケガ人が発生したりして。
予定どおりにはいかないんですけど。

さて、今シーズンのパトロール室で何かと話題に上るのは
「キョロキョロ力(キョロキョロリョク)」
パトロールには「キョロキョロ力」が必要だということ。
ケガ人を見つけたり、危険な箇所を見つけたり
ひいては、仕事の効率化や矛盾点など
あらゆることに気づいて改善しようとします。
個々のパトロールにもキョロキョロ力の違いがあって
どんな細かいところも見逃さない
キョロキョロ力トップクラスの隊員は
パトロール間でほんの少し髪を切っただけでも
すぐに気づきます(笑)
確かに。これまで出会ってきたキョロキョロ力が凄い人は
パトロールとして
とても優れている人が多いような気がします。
それって、どう養うのでしょうか?
キョロキョロ力ゼロに近い私。
さて、
本日、岡山県からいらっしゃったお客様が
「ブログ読んでます」とパトロール室に
差し入れを持ってきて下さいました☆

感激です\(^o^)/疲れた体に染みます!
ありがとうございました。
パトロール一同