積雪 265cm 気温 +2℃ 西風 7 m/s
天候 くもり コンディション 湿雪ザラメ 視界悪し
2010/2011シーズンラストの日を迎えた今日・・春らしい天気で
最高の〆写真をと思いきや・・・視界不良でそれどころでは・・・
なので、お気に入りの”ひとつ”で〆て行きたいと思います。
今シーズンはあまりお目にかかれなかった雲海!!
羊蹄山の存在感と自然とのコラボレーション!!
いつ見ても良いですね・・・
積雪 265cm 気温 +2℃ 西風 7 m/s
天候 くもり コンディション 湿雪ザラメ 視界悪し
2010/2011シーズンラストの日を迎えた今日・・春らしい天気で
最高の〆写真をと思いきや・・・視界不良でそれどころでは・・・
なので、お気に入りの”ひとつ”で〆て行きたいと思います。
今シーズンはあまりお目にかかれなかった雲海!!
羊蹄山の存在感と自然とのコラボレーション!!
いつ見ても良いですね・・・
積雪 270cm 気温 +3℃ 西風 4m/s
天候 晴れ
今日は朝から快晴!!気温もグングン上昇しております。
ひと滑りするたびに汗がでるほど・・・・・・?!
昨日でアンヌプリ・ニセコヴィレッジエリアは営業終了!!
現在はひらふエリアのみの営業になってますので注意!!
久しぶりの羊蹄山!!いつ見てもイイですねぇ~
今日は絶好の作業日和!!
シーズンあともぅ一息!!存分に春スキー満喫しましょう。
注) ゲレンデ下部のコンディションが非常に悪くなってきました。
山麓に下りる際はリフト等の下り線ご利用をお勧めします。
積雪 280cm 気温 -1℃ 西風 4m/s
天候 上部・・・雪 下部・・・雨/雪
5月に入り気持ちよく晴れ”春スキー最高!!”なんて気持ち
になるかなぁ~なんて思っていたら・・”雪”ときました・・^^;
スッキリ天気よこい!!
さて、さすがにこの時期になりましたら、ゲレンデ下部は”滑る”
というより”下りる手段”の一つになります。
上部で沢山滑った後は、リフトorゴンドラの下り線っというのも
降りる手段の一つになります。
“春シーズンの下り”を堪能してください・・・
ちなみに、ゲレンデ上部のコンディションはGooDですよぉ~