ニセコ グラン・ヒラフ

エコル日記

ガスです。

| カテゴリ: その他

皆さんこんにちは。エコル・kiyoshiです。

 

今日は・・・朝からガスガスでした!

エコルの窓からは、サマーゴンドラ山頂駅が見えないくらいの濃いガスでした。

こんな日は、さすがに外の野山を観察するっていう感じではありませんね。

でも大丈夫。こんな日にオススメの室内メニューがあります!

エコルには、自然素材を使って工作が楽しめるコーナーがあります。

おすすめメニューはこちら。

リスさんの人形です!どんぐり持ってます。かわいいでしょ?

リス人形を作るためのパーツは、既に切って用意してありますので、どなたでも簡単に作ることができます。

ただ、組み立てにはグルーガンを使いますので、火傷にだけはご注意ください。

大人の方にもおすすめなのが、こちらのメニュー。

フォトフレーム作りです。

フォトフレームの枠に、ニセコの自然で採れた素材を自由に付けていきます。

ドライフラワーや松ぼっくり、どんぐり等、自然の素材はどれも可愛くて、どれを付けるか迷っちゃいます。

子供さんが作り始めて、いつの間にか手伝っていたはずの大人の方のほうが一生懸命になっている光景をよく見ます。

今日みたいなガスの日や、雨が降っている日には、野外でのアクティビティはなかなか厳しいものがありますので、ぜひ、エコルの自然の展示と工作メニューでお楽しみいただければ、と思います。

※工作メニュー利用については、今シーズンはスタッフが不在にしている日がありますので、事前にご連絡いただけると助かります。

皆さまのご利用をお待ちしております。

ヤナギランが元気です。

| カテゴリ: 花の話

皆さんこんにちは。エコル・kiyoshiです。

 

エコルの周りでは今、ヤナギランの花がたくさん咲いています。

今年はヤナギランがなかなか咲かないなー、と思っていたのですが、咲き始めたら例年以上にたくさん、咲いております。花丈も例年より高いような気がします。

ヤナギランの花の周りには、白いフランスギクの花や、黄色いブタナの花もたくさん咲いています。お花畑みたいで、とてもきれいです。

あと、今日見つけたのはこの小さな花。モウセンゴケの花です。

モウセンゴケは、葉っぱで虫を捕まえて食べてしまう「食虫植物」として知られていますが、このような小さく可憐な花を咲かせます。そしてこの花は、咲いたと思ったらすぐに閉じて、実になってしまいますので、咲いた状態を見るのはなかなか難しいのです。

エコルの前の芝生の下の斜面では、エゾニュウの巨大な花や、ヤナギランの群落を遠目に見ることができます。なかなか、壮大な眺めですね。

さあ、これからの2週間が、エコルの周りでおそらく一年で一番たくさんの花が咲く時期を迎えます。

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

 

 

エコルの周りのお花たち

| カテゴリ: 花の話

皆さんこんにちは。エコル・kiyoshiです。

 

今日はエコルの周りの植物が、どんな感じになっているか、見てきました。

エコルの前で、ヤナギランがやっと咲きました!

ヤナギランの周りでは、黄色いブタナや、白いフランスギクがたくさん咲いていて、花束みたいでとてもきれいでした。

フランスギク、きれいですね。

ヨツバヒヨドリは、まだつぼみです。

でも、この花は、咲くと白いおしべが目立つようになって、白っぽい感じになりますので、ピンク色の濃い、このつぼみの状態もまた、良いものですね。

エコル前の原っぱの少し下では、エゾニュウもたくさん、咲き始めました。

背の高さは3mを超える、巨大な植物です。サマーゴンドラから眺めると、凄い数のこの花が咲いているのを見ることができます。こんなにたくさん、エゾニュウが見れるのは、スキー場のゲレンデか、神威岬などの海岸くらいです。

ここから少し、マニアックです。

これは、シダ植物のタカネヒカゲノカズラです。よくある普通のヒカゲノカズラとは一味違います。ビミョーな違いですが(笑)。

エコルの前のスギゴケの群落の中に、ハイイロサカズキタケが生えているのを見つけました。このキノコがこの時期に生えるのは、けっこう珍しいことだと思います。

コケの茂みの中に生える、チョー小さいキノコ、ヒナノヒガサです。このキノコを見つけることができたら、褒めて差し上げます。

 

エコルの前の原っぱは、ようやく、夏の役者たちが出揃ってまいりました。

皆さまのお越しをお待ちしております。