ニセコ グラン・ヒラフ

エコル日記

夏が来た! by kiyoshi

| カテゴリ: いろいろ, きのこの話, じみな植物

こんにちは!エコル・kiyoshiです。
今日は、曇り予報にもかかわらず、晴れました!!
youteiRIMG5102.JPG
朝の空はこんな感じ。この晴れ間がいつまで続くのか、少し不安に思いましたが、今日は一日、晴天に恵まれました!
ようやく、夏らしい明るさと、涼しい風が心地よい雰囲気になってきましたよ!
ガイドの注文も2件入り、ニセコの夏を満喫していただけました!


kourinntannpopoRIMG5110.JPG
夏らしい明るい色が目を引きます。コウリンタンポポ。今、たくさん咲いています。きれいですね。
uramurasakiRIMG5115.JPG
前回のブログの写真では、このきのこの色の鮮やかさがいまいち出てませんでした。今回はどうでしょう?すっごい紫色なんですけど…出てるかなぁ?ウラムラサキというきのこです。
ugiisugokeRIMG5116.JPG
この地衣類、きれいですね。英語でpigmy’s cupというそうです。和名はウグイスゴケ。
たしかにウグイス色をしています…が、ウグイスって、じつはこんな色の鳥ではないんです。「ホーホケキョ」と鳴く、ウグイスは、もっともっ地味な色をしています。じゃあこの色は何の鳥の色なのかといいますと、「メジロ」というきれいな緑色の鳥の色です。
何でこんなややこしいことになっているかといいますと、昔の人も間違えたんですね。ウグイスは、基本的に藪の中にいる鳥で、めったに姿を見ることはありません。「ホーホケキョ」の声がしているときに、目立つところに出てくるのが、メジロです。
花札の図案に、梅の木に緑色の鳥がとまっているのがありますが、あの鳥はメジロです。メジロは花の蜜を食べますので、梅の木なんかにもよくとまっています。ウグイスは、虫を食べる鳥ですので、梅の花にはあんまりとまったりしません。
「ウグイス色」というのは、確かにこの色なんですが、本当は「メジロ色」というべきだったんですねー。
soraRIMG5132.JPG
午後遅くには、こんな空模様になりました。きれいですけど、これってまるで秋の空ですね。夏がなかなか来なかったですけど、このまま秋に突入しちゃうんでしょうか?