ニセコ グラン・ヒラフ

エコル日記

秋ですなぁ。 by kiyoshi

| カテゴリ: じみな植物, 樹木の話

こんにちは!エコル・kiyoshiです。
9月に入って、山は急に静かになったような気がします。
youteiRIMG1424.JPG
でも、今日は雨の予報でしたが、曇りですんでよかったです。
annnupuriRIMG1415.JPG
先日の寒かった日はどこへやら。今日は蒸し蒸しと暑かったです。
コケの原っぱでは、確実に秋が深まっています。


hikageRIMG1418.JPG
ヒカゲノカズラが、成熟してきました。触ると白い煙が立ち昇ります。すごい量の胞子です。
指ではじくと面白いですよ。はじけばはじくほど、ヒカゲノカズラにとっては、子孫を遠くに飛ばせるので喜ぶでしょう。せっせと飛ばしてあげましょう。
udoRIMG1422.JPG
ウドの実が熟してきました。これからもっと黒くなっていきます。
ウドなどの「ウコギ科」の植物は、実に油分が多く、鳥たちが好んで食べます。
「ウコギ科」といえば、タラノキ、コシアブラ、ハリギリなどです。ウドと違って大きな樹木だったり、葉っぱの形なんかも全然違いますが、実の感じはよく似ています。機会があれば、見てみてください。
ookamenokiRIMG1419.JPG
エコル周辺では、このオオカメノキが、ぽつぽつ赤くなり始めました。
春に白い、とてもきれいな花を咲かせていましたが、秋には真っ赤に色付いてくれます。
ニセコの山の紅葉は、基本的に黄色っぽい樹木が多いので、この赤い色は貴重ですね。ニセコの山に多い樹木は、アカイタヤやハリギリ、シナノキ、ダケカンバなど。そのどれもが黄色く紅葉します。オレンジ色が、イタヤカエデやミズナラなど。そして赤い色は、ハウチワカエデやナナカマド、ツタウルシと、このオオカメノキなどです。
10月のはじめから半ばにかけて、鏡沼周辺の広葉樹林は、すんごくきれいに紅葉します。ちょっと歩かなければ見られませんが、一見の価値アリ、ですよ!