ニセコ グラン・ヒラフ

エコル日記

久々の雨。by kiyoshi

| カテゴリ: きのこの話

こんにちは。エコル・kiyoshiです。
今日は久しぶりに雨が降りました。
ガスがかかって、景色はほとんど何も見えず、お客様には残念な一日となってしまいました。
でも、コケ達はカラカラに乾燥して、葉を閉じていたのでこの雨を喜んでいるでしょう。
そしてなんと、今日は午前中に、この雨にもメゲずに自然観察ツアーに参加されたお客様がいらっしゃいました!ありがとうございます。雨の中でのご案内は、今回が初めてでした。


kokenokinokoRIMG1076.JPG
コケの葉っぱが開いて、柔らかくなっています。コケのあいだから生える例のきのこも、たくさん生えてました。
このきのこは、相変わらずいい香りがしました。食べれるのか?どうなんだ?返事しろー!(笑)
雨の中では、虫たちの姿も少なかったです。いつもはあんなにいるフキバッタも、ずいぶん探しましたが、数えるほどしか姿が見られませんでした。トンボも全然飛んでません。こんな日はどこで何してるんでしょうね?草陰や木立の中で、じっと雨に耐えているのでしょうね。…案外、快適な部屋でテレビでも見てたりして…
イワツバメは、いつもどおりビュンビュン飛んでました。…ということはツバメが食べるような、小さい虫は出勤しているということですね。
そういえば今日、イワツバメが一羽、窓にぶつかって、テラスの隅でポケ―っとしてました。雨のかかる位置にいたので、移動させてやろうと近づいたら、元気に飛び立ちました。よかったよかった。鳥達には、窓ガラスに映る景色と、実物の区別がつきにくいそうです。
雨の日でも、自然観察ツアーは充分可能です。こちらで傘はご用意できますが、雨具の用意(もしくは、濡れても良い格好と心積もり)は、お客様でご用意ください。今日のお客様がたは、「濡れても平気です!」ということで、かなりびしょ濡れになりつつも、楽しんでいただけたようでした。
さて、この雨で、何かが出ているに違いない例のきのこスポットには!
tutikaburiRIMG1080.JPG
出たー!ツチカブリー!傷つけると乳液を分泌する、辛い奴です。小さいのがたくさん出てました。
あと、古ぼけたチチタケと、小さいヤマイグチがひとつ、出てました。
もっとヤマイグチが出ていると思ったのですが…。
これからですね!カモーン!
dakurioRIMG1083.JPG
ゴンドラ下り場から、エコルまでのあいだに並べてある丸太に、毎度おなじみのきのこが顔を出しました。ハナビラダクリオ菌です。これはカラマツの丸太。針葉樹を食べているきのこです。それにしてもダクリオって何だ?ハナビラが日本語なら、「ダクリオ」のラテン語も訳して欲しかったです。ねぇ、どういう意味?返事してー!(笑)