ニセコ グラン・ヒラフ

エコル日記

夏の自然観察 by kiyoshi

| カテゴリ: きのこの話, じみな植物, 虫の話

こんばんは!エコル・kiyoshiです。
今日は朝イチ、羊蹄山がとてもきれいでした。
youteiRIMG0901.JPG
カフェの窓からは、条件が良ければ、こんな風景がひろがります。すごいですね!
朝、なるべく早い時間の方が、空気が澄んでいて、オススメです。
今日は午後、ガイド姿の取材の為、子供達を連れて原っぱを歩きました。


ヨツバヒヨドリの葉っぱには、迷路のような模様がついているものがあります。
今日はその模様付きの葉っぱの、新鮮そうなやつをほじくってみました。そしたら!
happanomusiRIMG0904.JPG
こんなのが出てきました!めちゃめちゃちっちゃいです!
迷路の終点にいました。正確には、そこが終点なのではなくて、今、そこまで葉っぱを食べ進んだ、ということです。もう少ししたら、サナギになって、やがて羽化して、飛んでいくのでしょう。
この虫は、ハエの仲間だったと思いますが、普通、ハエの成虫は、葉っぱを食い破るような歯は持ちあわせていません。いったいどうやって、葉っぱから出て行くのでしょう?サナギになる時点で、葉っぱから出ているのでしょうか?さらなる観察が必要ですね。
kinokoRIMG0908.JPG
最近、石ころの露出した地面に、こんなきのこをよく見かけます。きれいですね!すごい紫色。
発生から時間がたって、乾燥してくると、茶色になります。
キシメジ科の「ウラムラサキ」に近いきのこだと思われますが、はっきりとはわかりません。
kokeRIMG0910.JPG
コケがふさふさしています。触るとやわらかくて、とても気持ち良いです。
ぎゅっと押さえて、手を離すと…
tegataRIMG0909.JPG
手形が残ります。面白いですけど、あんまりいじめないでくださいね。
おまけ。
pafeRIMG0911.JPG
自然観察で疲れたら、甘ーいパフェなんて、いかがですか?
ミックスベリーと、チョコの2種類があります。おいしいですよ!