今日は個人的な「ヤバイかも」な話しなどを。
「摂生」というものは己の心力の強さを試されるものでございますが、しかし、あながちそうとばかりは言い切れない部分もあるようなんですね。
今日は個人的な「ヤバイかも」な話しなどを。
「摂生」というものは己の心力の強さを試されるものでございますが、しかし、あながちそうとばかりは言い切れない部分もあるようなんですね。
こういうのを大雪といいます。
間違いありません。
スクール周辺の地形も変わってしまいました。
駐車場もすごいことになってます。
雪が多いとですねえ 駐車場の車が誰の車はまったくわからなくなります。
自分の車がどこなのか。。。
唯一見えているのはバックミラーのみ。
でも雪ですっぽり覆われた車を見ると何故か微笑ましい。
スコップなどで掘りまくるのですが もう諦めが先行して笑えます。
イントラ達はみんな笑いながら必死で雪かきかきかきです(^_-)-☆
日中の大雪はゲレンデ内パウダーとなりました。
スキー場での非日常を感じるので喜んでいる人も多いかな。
今日は午後から300名の団体レッスンも始りました。
レッスンは明日までです。
今日は出張で北海道の某スキー場へ行ってました。
グランヒラフを離れるとつくづくこのスキー場の良さを感じます。
雪質や斜面だけではなく いろいろと。
ヒラフはゲレンデの食事も本当に美味しいと思いますよ。
海外からのお客様も多いのでボリュームもありますし。
メニューも豊富で なんといってもどこもくつろげちゃう!!
やっぱりヒラフですよね!!
主任教師Sassyでした♪
昨夜は久しぶりに降雪アリです。
倶知安の街は20cmぐらい積もったでしょうか。
さてグランヒラフはどれぐらいかなあ・・・
と出勤したらさすがです。
30cmぐらいあったかも。
こんな日の土曜日は並びますよね。
スクール下のセンターフォー待ちは長い行列。
朝方に降った雪なので ゲレンデ内も深雪状態です。
予報は雪マーク。
ですが 午前中のレッスン開始後 何故か快晴!
青空も広がって羊蹄山も見えました。
しかし 羊蹄山のピークには噂の笠雲が・・・
生徒さんにも「あの笠雲がでると天気崩れることが多いんですよねー」とお話したら・・・
みごと笠雲の予兆通り ドカ雪に変わりました。
笠雲は上空の風が強いときに見られます。
冬だったら吹雪の前兆 夏でも天候が崩れ雨になる前兆と言われています。
まあ 天気が崩れる時は強い風が吹くので 笠雲の予報が当たるときが多いんでしょうね。
このような天気の予測を「観天望気」といいます。
あれっ ボードのイントラがイントラの検定を受けるのに「観天望気」という単語を勉強してたっけ。
今日もお陰様でスクールは大忙しでした。
ゲレンデは日中の降雪でどこも深雪~~。
久しぶりの降雪は最近降らなくて少し締りぎみの雪をリセットしてくれるので大歓迎なのですが 日中のドカ雪はちょっと厳しいかも(>_<)
特にジュニア キッズのレッスンは大変だったようですが イントラ達は滑りやすいコースを選択して上手くレッスンしてましたよ。
明日もたくさんのご入校お待ちしてますね!!
主任教師Sassyでした♪