ニセコ グラン・ヒラフ

エコル日記

枯れ木も山の… by kiyoshi

| カテゴリ: きのこの話, 樹木の話, 虫の話

お久しぶりです!エコル・kiyoshiです。
今日はエコルの片付けおよび薪割り作業のため、エースヒルに上がりました。
youteiRIMG0829.JPG
3日ぶりに上がりました。寒いです。羊蹄山にも白い筋が目立ちます。エースヒル近辺でも、日陰にはうっすら白いものが残ってました。
いまエースヒルに上がってくるには花園側の管理道路から車で上がってくるのですが、鏡沼周辺の紅葉がすごくきれいです。赤、橙、黄色、緑、茶色、その他いろいろ、あらゆる色彩があります。写真がなくてすみません。
今日薪割りをしていて出てきたものを紹介します。


makiRIMG0825.JPG
これが薪にする丸太です。でかいし、乾燥してるし、割りにくそう?!と思ってましたが、やってみると意外にポカポカ割れました。けっこう腐れてきているようです。
大きな丸太をどけてみたら!こんなのが!
kuwagatamusiRIMG0831.JPG
クワガタムシの幼虫です。いるんだ!こんなところに!エコルの入り口のコンクリ柱にいた奴も、ここで成虫になったのかもしれません。でも可愛そうに。君たちのお家は薪になって燃えてしまうのだよ。ぼろぼろの朽木をちょこっと残しておこうかな。
そしてどんどん丸太が減って、地面が見えてきましたら!こんなのが!
kinokoRIMG0833.JPG
写真に撮るより先に採集してしまいました!これはチャナメツムタケ!鍋物なんかに入れるととても美味しいきのこです。秋遅くに、おもにトドマツ林に出るきのこですが、広葉樹林にもぽつぽつ出ます。
こんな丸太の下から出てくる、ということは木材を腐らせるきのこです。う?ん。こんないいきのこの菌糸が蔓延しているなら、いよいよ燃やしてしまうのはもったいないですな。
ただ丸太が積んであるだけでも、それを食べるためにいろいろな生き物がやってきます。「枯れ木も山の賑わい」という言葉がありますが、枯れ木こそ森の生態系の栄養源なのかもしれません。